« 2022年5月 | メイン | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月23日 (木)

1学期保護者会、1日目ありがとうございました!

今日と明日の2日間は、1学期の保護者会です。これまで夏休み前に行っていましたが、入学や進級から約2か月のお子様の成長やがんばりをお伝えするとともに、残り1か月となる1学期をさらに充実したものにしたいという理由から、この時期に変更させていただきました。

1日目の保護者の皆様には、お忙しいなか学校に足をお運びいただき、心よりお礼申し上げます。廊下でお待ちいただいている間、大変暑かったことをお許しください。

なお、保護者の折、廊下に展示してある子どもたちの絵や作品を、ご覧いただけたら有り難いです。

Simg_2258

Img_2214a

Simg_2239a

Simg_2225a

Simg_2240a

Simg_2241a

Simg_2223a

Simg_2224a

Simg_2213a

Simg_2212a

Simg_2259

集中力を感じる音

6年生の算数の時間、分数÷分数の計算に取り組んでいました。鉛筆を走らせる音だけが教室内に響いており、全員がいかに集中して取り組んでいるかがよく伝わってきました。

子どもたちの集中力を、鉛筆の音で感じることができた時間でしたpencil

Simg_2254

Simg_2255

Simg_2256

Simg_2257

想像力をふくらませて

6月23日(木)、今日も朝から気温がぐんぐん上がり、暑い一日ですsweat01

校内を歩いていると、4年生の図工の時間に出会いました。製作していたものは、ビー玉を転がして楽しく遊べるものでした。子どもたちは、ビー玉の面白い動きが生かせるように、コースを作ったり仕掛けを作ったりと工夫していました。

想像力をふくらませて作り上げた作品で遊べる日が、待ち遠しいです!

Simg_2242

Simg_2244

Simg_2245

Simg_2247

Simg_2248

Simg_2249

2022年6月22日 (水)

雨の中のプール開き

今日からいよいよプール学習が始まりましたwave 今日は、6年生、2年生、5年生がプールに入りました。

3年ぶりのプール学習に、子どもたちは大喜び! あいにく雨が降り、肌寒い中でのプールとなりましたが、マスクをとった子どもたちの表情は、笑顔で溢れていましたwink

Simg_2227

Simg_2233

Simg_2234

Simg_2238

Simg_2235

Sdsc01093

Sdsc01092

Sdsc01074

Sdsc01079

Sdsc01080

Sdsc01053

Sdsc01066

Sdsc01075

Sdsc01086

Sdsc01088

だれもが幸せに生きていけるために

先週に引き続き、今日も5年生の学級で「人権についての学習」を行いました。

16の具体的な行動がいじめに当てはまるかどうか考える場面では、真剣に考え、時折悩んでいる様子も見られました。また、具体的な事例について考える場面では、自分だったらこうしたい、という意見がたくさん出ていました。

授業を通して考えたことを普段の生活で活かしていくことで、誰もが心や体を傷つけられることなく幸せに生きていける日常にしていきたいと思います。

Simg_2216

Simg_2215

Simg_2217

Simg_2218

Simg_2219

Simg_2220

Simg_2221

Simg_2222

静かな朝

6月22日、朝から気温が上がり、蒸し暑さを感じます。

今日は、6月最後の読み聞かせでした。読み聞かせボランティアの方々が、本や紙芝居を読んでくださる声だけが校舎内に響いていました。物語の世界に入り込んでいる子どもたちは、静かな朝からスタートです!

Simg_2203

Simg_2204

Simg_2207

Simg_2206

Simg_2209

Simg_2210

Simg_2211

Simg_2205

2022年6月21日 (火)

聞き取る力

6月21日(火)、曇り空で、時折雨が激しく降る一日でしたcloud

今日の午前中、坂井中学校のALT(外国語指導助手)の先生が来てくださいました。これまで1~4年生の授業に入ってくださることがほとんどでしたが、今回は、5、6年生の外国語の授業にアシスタントとして入ってくださいました。

ALTの先生は、母国の食べ物、親しんでいる遊びやスポーツ、興味深い場所など、たくさん紹介してくださいました。子どもたちは、先生の話す英語を少しでも聞き取ろうと、前のめりになって話に聞き入っていました。

週2回の外国語の授業の成果もあり、ALTの先生の話す内容をおおまかに理解することができていた子どもたちでしたgood

Simg_2192

Simg_2193

Simg_2194

Simg_2195

Simg_2196

Simg_2197

Simg_2198

Simg_2199

Simg_2200

Simg_2201

Simg_2202

2022年6月20日 (月)

リズムを奏でる、1、2年生

今日の5時間目、校舎内に、楽しそうな歌声と手拍子の音が響いていました。その音に引き寄せられ向かった先は、1、2年生の教室。どちらも音楽の時間でしたnote

手拍子でリズムを刻みながら、歌うことを楽しんでいた子どもたち。みんなの笑顔がとても素敵な、音楽の時間でしたshine

Simg_2178

Simg_2180

Simg_2181

Simg_2182

Simg_2183

Simg_2179

Simg_2185

Simg_2186

Simg_2187

Simg_2189

Simg_2190

Simg_2191

Simg_2188

野菜の収穫

6月20日(月)、新しい週が始まりました。今週も、子どもたちの笑顔や輝いている姿をお伝えしていきます。

今朝、学校にある子ども農園で、5年生が大きく成長した野菜を収穫しました。なす、きゅうり、ピーマン、しそ、セロリ、ミニトマトなど、たくさんの野菜が採れて、子どもたちは大喜びでした。大関コミュニティセンターのセンター長さんに教えていただきながらの収穫でした。

これからも、さらにたくさんの野菜が収穫できることでしょう!

Simg_2167

Simg_2168

Simg_2169

Simg_2171

Simg_2172

Simg_2175

Simg_2176

Simg_2177

2022年6月17日 (金)

縦割り遊びを楽しんだ大関っ子

今日ののびのびタイムは、今年度初めての縦割り遊びでした。12班ある縦割り班毎に、6年生が考えた遊びを楽しみました。遊びを分かりやすく説明する6年生、その姿を見ながらサポートする5年生、高学年としての成長ぶりを感じました。その頼もしい姿を見て、きっと下の学年は憧れを抱いていることでしょう!

Simg_3273

Simg_2139

Simg_2137

Sdsc01447

Simg_2136

Simg_0971

Simg_2135

Simg_4339

Simg_2138

Sdsc01484

Simg_2337

Simg_4330

Powered by Six Apart