« 2023年12月 | メイン | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月31日 (水)

大谷選手のグローブでキャッチボール

今日の6限目に6年2組の子どもたちが、大谷選手寄贈の

グローブでキャッチボールをしました。野球経験のある子

がいなくて、みんな少し緊張気味でしたが、大谷選手の言

葉「みんな、野球やろうぜ!」の言葉通り、キャッチボー

ルを楽しみました。グローブは3つ、右利き用は2つなの

で、2人ずつ代わりばんこに全員グローブをはめて、実際

にキャッチボールをしました。

今、室内用の少し柔らかいボールを注文しています。(そ

のボールが今、日本全国なかなか在庫がないそうです)固

いボールだと怖くて痛いと思いますので、そのボールが届

いたらもっともっと使っていきたいと思います。

あとは、できるだけ長持ちするように、手入れや保管を子

どもたち自身が考えるような機会を設定中です。まずは、

順次各学年の体育の時間などでキャッチボールから始めて

いきたいと思います。

Sdsc03558

Sdsc03557

Sdsc03560_2

ただいま 餅つき中!

今日は5年生の「餅つき」。早朝から地域の方々がたくさんお越

しくださり、準備やお手伝い、ご指導をしてくださりました。最

初はふらふらとうまくつけなかった5年生の子どもたちですが、

何度か挑戦するうちにとっても上手になり、力強く餅をつくこと

ができるようになりました。

また、ついた餅をすぐに丸めてたり、あんこやきな粉をつけたり

してパックに200個作りました。

今日は、全校のみなさんにお裾分けをしますので、楽しみにして

いてください。

給食の時間に食べても構わないので、持ち帰るのは減るかもしれ

ませんが、全員に「白餅2個、あんこ餅1個、きな粉餅1個」を

お渡しします。

5年生のみんな、そしてご指導くださった地域の方々、本当にあ

りがとうございました。美味しくいただきます。

Sdsc03526

Sdsc03519

Sdsc03534

Sdsc03551

Sdsc03549

Sdsc03554

Sdsc03555

2024年1月30日 (火)

明日の餅つきの準備

明日は5年生が地域の方々と「餅つき」をします。家庭科室に

はその準備物がたくさん積んであり、それをみてワクワクして

る子も多いともいます。

Sdsc03510

オンライン授業

本日1月30日と明日31日、6年1組は学級閉鎖になりました。

そこで心配なのが学習ですが、タブレットを持ち帰ってもらって

オンライン授業を行っています。個々の家のネットワーク環境な

どなかなか難しくて、いまくいかないこともありますが、今後益々

こういう形の学習も増えていくと思われます。便利なものは使わ

ないと、ですね。

Sdsc03508

Sdsc03509

2024年1月24日 (水)

図書室

今朝は雪の中、子どもたちが元気に登校してくれてとても嬉しかっ

たです。保護者の皆様にも早朝よりいろいろご対応くださり、本当

にありがとうございました。お礼申し上げます。明日も引き続き警

戒はしていきますので、学校からの連絡が受信できるようにお願い

いたします。

さて、本校の図書室の様子です。司書の先生や、図書委員会の子ど

もたちが「どうしたらみんなが本を読んでくれるだろうか。」「よ

い本をそうやって紹介しようか。」と一生懸命考え、工夫していま

す。今、図書室で「ぜひ読んでください」という本が並べてあるの

で、写真で紹介します。

Sdsc03492

Sdsc03493

Sdsc03494

Sdsc03495

Sdsc03496

2024年1月23日 (火)

給食委員会の発表

本日ののびのびタイムは給食委員会の発表を行いました。

給食のメニューや栄養に関するクイズをミッキーマウスが登場する

劇と一緒に楽しみました。今週はちょど北陸新幹線敦賀延伸を取り

入れた「ふるさと給食」が実施されています。

19日(金)は「うちまめじる」「まいたけごはん」「らっきょの

タルタルソース」など福井県の郷土料理が出ました。

22日は石川、23日は新潟、24日は長野、25日埼玉と続き、

最後の26日は東京の郷土料理「深川めし」や「ちゃんこなべ」な

ど。とっても楽しみですね。

それから、日頃からお世話になっている給食センターの方々や施設

員の小河さんにも感謝の気持ちを伝えようということで締めくくり

ました。

Sdsc03502

Sdsc03506

Sdsc03505

Sdsc03504

Sdsc03503

2024年1月19日 (金)

授業風景

【1年生 新入生体験入学の準備】

 1年生は2月6日(火)に行われる「新入生体験入学」で、学校

の事を紹介したり、案内したりするための準備に取り組んでいまし

た。昨年は自分たちが案内される側でしたが、1年経ってとっても

成長した姿を見せています。絵を描いたり、音読の練習をしたりし

て、新入生が楽しいように、そして格好良いところをみせるために

頑張っていました。

S

S_2

【2年生 体育ーなわとび】

 なわとび大会に向けて練習中です。難しい技に挑戦している人

もたくさんいました。なわとびの様子を写真に撮るのは難しい・・・。

S_3

S_4

【3年生 音楽】

 リコーダーの合奏に挑戦。青栁先生の指揮をしっかり見ながら

吹く練習をしていました。這うに比べると、断然音が揃っていて

合奏らしくなりました。すごく上手になりましたね。

S_5

【4年生 理科】

 理科室で「「水の温度」の変化を測る実験をしました。水の中

に氷を入れるとどう下がるのか?どこまでも下がるのか?など、

温度の変化を科学的に知る授業でした。

S_6

【5年生 算数】

 図形の角度を計算で求めたり、周りの長さを計算でまとめたりし

ていました。子どもたち同士で教え役と聞き役になり、協力して学

び合う授業の形で、今後大いに取り入れていきたいと思っています。

S_7

S_8

【6-1 家庭科】

 毎日の食生活について、注意するべき事や大事な事を、グルー

プで話し合いながらまとめていました。健康って大切ですよね。

S_9

【6-2 卒業制作】

 彫刻刀を使って、卒業制作の飾りの制作に取り組んでいました。

この卒業制作で作るものはかなりしっかりしたものなので、過去に

もずっと大事に使っていたOBもいます。

S_10

2024年1月17日 (水)

3年生 清水おばあちゃんの「昔のおはなし」

今日は、丸岡町在住の「清水おばあちゃん」こと清水美千代さん

がいらしてくださり、3年生への出前授業「昔のおはなし」をし

てくださいました。

清水おばあちゃんはボランティアで読み聞かせをしたり、今日の

ような昔のおはなしをしてくれたりと、元気いっぱいの女性です。

今日も、たくさんの昔の道具を1人で持参し、用意してくれました。

授業では、たくさんの昔の道具などを実際に見せてくれるだけで

なく、使い方なども見せてくれました。そうやってみていると、

日本で昔から使われてきた道具は、とても合理的で使い勝手が良

いものはたくさんあることに気づきました。

例えば風呂敷。包み方結び方でどんな形のものでも包めて、持ち

運びしやすくなってました。使わないときは小さく畳んでしまえ

るし、色や柄も鮮やかです。

こんな風に、日本で昔から使われてきた道具の素晴らしさを子ど

もたちに教えてくださいました。子どもたちにとっても、初めて

みるものがたくさんあり、熱心にメモを取るなどとても充実した

学びになりました。清水おばあちゃん、本当にありがとうござい

ました。

Sdsc03473_2

Sdsc03474

Sdsc03478

Sdsc03480

Sdsc03479

大谷選手のグローブ

先日届いた大谷選手のグローブですが、子どもたちも興味津々で、

たくさんの子たちが校長室に見に来ています。どうやって活用する

かは、使い方、保管方法など、高学年が話し合い中です。使うのは

もう少し待ってくださいね。代わりばんこで、何とかみんなが一度

は使えるようにしたいものです。

Sdsc03471

2024年1月15日 (月)

大谷選手のグローブが届きました!

本日、メジャーリーグの大谷選手からのグルーブが届きました。

すごくカッコ良いグローブです。

これから、学校で児童が野球などをするときに、どんどん使って

もらいたいと思います。

その使い方については、少し考えていかなくてはならないと思い

ます。

グローブは使えば使うほど、汚れ、傷んでいきます。ある程度は、

長持ちさせることも可能ですがそれも限界があります。

おそらく大谷選手は、そんなに壊れるぐらい使ってもらえたらと

ても嬉しいとおっしゃるでしょうが、やはりできるだけ長くみん

なに使ってもらいたいものです。どういう使い方がいいのか、子

どもたちからも知恵を出してもらうようにしたいと思います。

20240115124424_001_2

Sdsc03469

Sdsc03470


Powered by Six Apart