« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »
本日、2学期の終業式を行いました。最後の日の朝は、雪のため
1時間遅れてスタートするなど混乱もあり、ご迷惑をおかけしま
したが、無事最終日を終えることが出来ました。これも、保護者
の皆様のお陰と感謝申し上げます。
雪もまだ降る可能性が高いようですが、良いお年をお迎えくださ
い。
本日の日刊県民福井に、20日の市長訪問、条例案提示の様子が
記事として紹介されました。
今日は6年生全員が坂井市役所に赴きました。大関小学校では、
コミュニティーセンターー主催の「大関クリーン隊」の活動と
学校の授業をタイアップし、環境に関する学習を行ってきまし
た。各学年から出た様々な子どもたちの意見が環境を守る条例
案として整理されました。今日は6年生が学校の代表として市
役所に行き、池田坂井市長に条例案の提案をしてきました。
市長・副市長・教育長といった方々から、「素晴らしい活動を
これからも継続していってください。みなさんの想いはしっか
り受け止めました。」とお褒めの言葉をいただき、児童たちも
達成感でいっぱいでした。
のびのびタイムの時間に、図書委員会が読書月間の成果につい
て発表しました。最初に、本をたくさん読んだ人の名前を発表
し、発表された人を全校で拍手しました。
また、読み聞かせのときには静かにしようという劇や、6年生
による読み聞かせ、クイズなどがあり、とても工夫された委員
会発表でした。
12月15日(金)には、人権集会も行われました。人権擁護
委員の方がお見えになり、人権の大切さをお話や動画などで教
えてくださりました。また、児童からも人権に関する考えを発
表するなど、改めて人権について考える機会となりました。
委員の方がお帰りになられるとき、「大関の子は、発表も学ぶ
態度も素晴らしかったです。」とお褒めの言葉をいただき、と
ても誇らしい気持ちになりました。
12月15日(金)は、坂井中学校区の特別支援学級の児童た
ちが集まり、交流会を行いました。
最初に「WAVE40」に行き、ボーリング大会。ピンを倒す
と大きな歓声が上がっていました。
その後坂井中学校に移動し、お昼ご飯を食べた後、中学生も混
じってのゲーム遊び。普段よりもたくさんの友だちとふれあう
ことができ、楽しい1日になりました。
明日12月15日(金)に5年生の子どもたちがタイトルコール
をしている姿が放映される予定です。
17:20~17:32
の間です。ただし、何か重大な大きなニュースが入ると変更にな
る可能性もありますのでご了承ください。
昨日の水曜日に、地域の方を講師にお招きして、1年生の「昔遊
び交流会」が行われました。
地域の方に、「コマ」「お手玉」「メンコ」などの、昔の遊びの
やり方を教えてもらいました。
1年生のみんなはとても楽しそうで、生まれたときからゲームに
慣れている世代ではありますが、こういう昔の遊びもシンプルか
つ奥が深く、何度でも遊べる楽しさがあるのか、夢中になって遊
んでいました。
12月8日(金)は5年生も校外学習に出かけました。最初に
福井市中央卸売市場に行き、市場にはどのような仕事や設備、
役割があるのかなどを学びました。広い場内はあちこちにお店
があり、一般向けのお店には、カニや魚、加工品などが並んで
いました。
次に福井駅前に行き、ハピリンの前で写真を撮りました。大きく変
わっていく福井の玄関口をその目で見てきました。テレビ局の見学
の様子は後日に。
12月8日(金) 3年生が校外学習に行きました。まず最初は
蒲鉾工場。自分たちで「蒲の穂」と呼ばれる古い形の蒲鉾を作り、
焼くのは工場の方にしていただきました。それから、ガラス越し
に工場で生産している様子を見学しました。みんなが大好きな蒲
鉾がどうやってできているのか、歴史や作り方をしっかり勉強で
きました。
その後、福井市幾久町にある「福井県立歴史博物館」に行き、福
井県の古い歴史を勉強していました。みんな、メモを取ったり、
積極的に質問したりして、真面目に見学に取り組んでいました。