« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月31日 (月)

自主学習の達人に

5月31日(月)、5月最後の日です。新しい1週間が始まり、今日も子どもたちは元気に登校し、学校生活を送っています。

体育館に行く渡り廊下にある掲示板に、子どもたちの自主学習の取組を紹介するコーナーを設けました。4年生から6年生の児童の自主学習ノートで、やり方に工夫が見られたり、熱心な取組が見られたりするノートを掲示してあります。

友達や他の学年のノートを参考に、良いところはまねをしながら、これからの自主学習に取り組んでほしいと思います。

Img_55711

Img_55721

Img_55741

2021年5月28日 (金)

給食時間

5月28日(金)給食の時間の様子をお伝えします。子どもたちにとって給食は学校生活の楽しみの一つです。今日の給食は歯っぴー献立でした。メニューは、ごはん、牛乳、いわしのたったあげ、はるさめサラダ、えびだんごのすまし汁、キャンディチーズです。カルシウムが多く含まれているいわしとチーズが出ましたが、子どもたちはキャンディチーズをとても喜んでいましたlovely

いつも美味しい給食を作って運んでくださっている三国給食センターのみなさま、本当にありがとうございます。

Img_55121

Img_55131

Img_55161

Img_55141

Img_55151

Img_55171

Img_55181

Img_5519

子どもたちのうれしそうな表情を見ながら、マスクを外して過ごせる日々を思い描いた時間でした。

2021年5月27日 (木)

道徳の導入にGoogleフォームを活用

5月26日(木)の5時間目、3年生の道徳の授業でした。「ゆうすけの朝」という、規則正しい生活について考える学習です。資料を読む前に、クラスの生活実態の結果を見て考える場面がありました。

クラスの実態を把握するために、Googleフォームでアンケートを作成しておき、事前にそれぞれの児童がタブレットで回答します。「昨日は夜何時に寝ましたか。」「家でテレビやゲーム、タブレットを見ている時間はどれくらいですか。」などの回答結果がグラフでわかりやすく可視化されるため、子どもたちも大型モニターに釘付けになっていました。

道徳の導入時の意識付けには、とても有効だと感じました。

Img_54991

Img_54981

Img_55001

Img_55011

Img_5502

力を試す日

5月27日(木)、今まさに、全国の小学校6年生が「学力・学習状況調査」に取り組んでいます。本校の6年生も緊張した雰囲気のなか、どの児童も真剣な表情で問題に取り組んでいます。

Dsc039241

Dsc039251
2年生から5年生も、今日は坂井市学力調査の日です。聞き取り問題では、しっかりメモをとっていました。

Dsc039301

Dsc039311

Dsc039281

Dsc039291

Dsc039321

Dsc039331

Dsc039341

Dsc039351

Dsc039261

Dsc039271

みなさんの力が発揮できますように! 応援していますよpunch

頑張れ、大関っ子sign03

2021年5月26日 (水)

1年生ストレスマネジメントの授業

5月26日(水)、スクールカウンセラー(SC)の訪問日でした。2時間目、1年生のクラスでストレスマネジメントの授業、「ぞうのアリス」を行いました。

うさぎさんがきつねさんのしっぽをふんでしまうという紙芝居を大型モニターで見ながら、うさぎさんときつねさんの気持ちを考えたり、うさぎさんときつねさんになったつもりで役割演技をしながら、自分だったらどういう言葉を相手に伝えるかについて考えたりしました。

授業の終わりには振り返りも書きました。

今日の授業を通して、これからも友達と仲良く遊んでほしいと思います。

Dsc037831

Dsc037891

Dsc037971

Dsc038031

Dsc038041

Dsc038071

Dsc038081

Dsc03810

本のご寄付をいただきました!

昨年度末、公益社団法人坂井法人会様より坂井市、あわら市内の各小中学校に図書カードを寄贈いただきました。コロナ禍で各小中学校での租税教室などの活動が制約される中、子どもたちの教育振興のため使ってほしいとのことです。

本校では、この図書カードで、18冊の本を購入させていただきました。本は、図書室に置きます。これから大切に活用していきたいと思います。ありがとうございました。

Img_0041

Img_0044

Img_0045

Img_0046

Img_0047

Img_0049

2021年5月25日 (火)

5年生クラス会議

5月25日(火)2時間目、5年生のクラス会議を参観しました。実は、昨日の帰り、「明日、クラス会議をするんです。」と話しに来てくれた5年生の2人の女子児童がいました。

今日はクラス会議の2回目だっということで、話し合いのテーマは「『時間』の取組の振り返りと自主学習の取組Part2について考えよう」という内容でした。前半は、第1回目のクラス会議で決まった「授業のスタートの時間を守るために、授業の終わりのあいさつの前に、次の授業の準備をして班で確認し合う」という取組が守れたかどうか、また今後継続していくべきか、それとも新たな取組に変更するかということについての話し合い。後半は、みんなができるだけ自主学習をがんばれるための取組についての話し合いでした。

Img_54721

Img_54731

Img_54781

ぬいぐるみを持った児童だけが話す権利があり、他の児童は発表する子の方に視線を向けながら聴き、発表が終わると温かい拍手を送っていました。

Img_54791

近くの友達と話し合う時間もありました。

Img_54801

Img_5476

話し合いの途中には、話し合いを成功させるために大切なことや、たくさんのアイディアを出したりよりよい解決策を見つけたりするために心がけてほしいことについて、全員で確認もしていました。

自分たちのクラスを自分たちの力でさらによくするためのクラス会議。全員が自分事としてしっかり課題に向き合い深く考える様子や、友達のどの意見も大事にしながら最後まで聴く様子が見られ、5年生の成長を感じた時間でした。

2021年5月24日 (月)

1週間の始まりの朝

5月24日(月)、新たな1週間の始まりです。水やりをしている学年、朝読書や朝学習に励んでいる学年、図書室で本を借りている学年。どの学年も、朝の活動に一生懸命取り組んでいました。

子どもたちのさわやかな挨拶、元気な声、明るい笑顔に元気をもらった月曜日の朝でした。今週も子どもたちの活動の様子をお伝えしていきますので、どうぞご覧ください。

Img_54631

Img_54641

Img_54691

Img_54651

Img_54671

Img_54701

Img_54711

Img_54661

2021年5月22日 (土)

音楽の授業

5月21日(金)、学校では毎日いろいろな音が聞こえてきます。今日は、ソプラノリコーダーと鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきました。

6年生は「星空はいつも」という曲をソプラノリコーダーで、2年生は「かっこう」という曲を鍵盤ハーモニカで練習していました。マスクを外しての練習なので、飛沫が飛ばないようタオルを準備し、換気をしながら短時間での練習でした。

素敵な音色に、思わず耳を傾けた1日でしたnote

Img_54071

Img_5408

Img_10651

Img_10671

Img_10691

2021年5月20日 (木)

書道に親しむ

5月20日(木)、4年生と5年生の書写の時間がありました。4年生は「原」、5年生は「道」という漢字に取り組んでいました。どちらの字も、半紙の中央にくるようバランス良く書くのが難しそうでした。

背筋を伸ばし、真剣に筆をはしらせ集中して取り組んでいる4年生と5年生、とても素敵でした。shine

【4年生】

Img_53961

Img_5397

Img_53981

【5年生】

Img_54041

Img_54051_3

Img_54061

Powered by Six Apart