高学年の力を合わせて
11月9日(水)、澄み切った青空が広がっています。昨夜は、皆既月食と天王星食を一目見ようと、夜空を見上げた人も多かったのではないでしょうか 大関小学校のグラウンドでも、大関コミュニティセンターのセンター長様のお声かけで、たくさんの子どもたちや保護者の方々が天体ショーを楽しみました。写真は、センター長様からいただきました
さて、昨日から、4~6年生の合同による大関フェスティバルの準備が始まりました。「CM」「看板&ポスター」「小物作り」の3つの縦割りグループに分かれ、6年生の企画書をもとに作業を進めていました。準備が終わると、全体での振り返りです。自由に意見を発表し合い、次の活動へとつなげていました。
6年生の動く姿から5年生が来年の自分たちの姿をイメージし、また4年生が5年生の姿を見て来年の自分たちを想像することができる縦割り活動。その活動の大切さを、改めて感じた午後でした。