10月25日(火)、今日は、夕方に激しい雨の降る不安定なお天気でした
さて、今日の午前中、5年生が坂井市役所を訪れ、「SDGs啓発チラシコンテスト」の作品を坂井市役所に展示してくださったお礼と、これまで取り組んできた活動報告を行いました。
坂井市長様と教育長様が子どもたちのために時間を作ってくださり、その発表を熱心に聴いてくださいました。子どもたちは、スライドを用いながら、大関キッズクリーン隊として、いねすで啓発活動を行ったこと、毎年ごみの出前授業を行い、地球環境を守るために話し合っていること、毎年大関地区を歩いてごみ探検に取り組んでいることについて説明しました。
市長様や教育長様からは、子どもたちのすばらしい取組に対してたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
大関地区がごみゼロのきれいな町になり、大関地区に住む人たちが気持ちよく暮らせるよう、そしてこれらの活動が坂井市に広がっていくよう、これからも様々な取組を考え実践していきたいと思います。
10月24日(月)、新たな週の始まりです。今朝は、登校中に突然の激しい雨が降りました
さて、昨日、「坂井町子ども会親善ディスクドッヂ交歓会」が坂井体育館を会場に行われました。
大関小学校からは、低学年チームの「大関ファイヤーファイターズ」と高学年チームの「大関っ子が来た!!!」が参加しました。低学年チームは東十郷小学校チームと、高学年チームは木部小学校と東十郷小学校と対戦しました。
参加した子どもたちは、相手のディスクに当たらないようコート中を必死に走り回ったり、相手に当たるよう内野と外野でディスクをパスしたりしながら、保護者の方々の熱い声援を受けて制限時間いっぱい頑張っていました。
低学年チームが2位、高学年チームは1位という素晴らしい結果でした。12月3日(土)には、トリムパーク金津で地区大会が予定されています。坂井町の代表として頑張ってほしいと思います 保護者の皆様にはお休みにも関わらず、子どもたちの送迎や応援にご協力くださりありがとうございました。