« 2023年5月 | メイン | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月29日 (木)

ごみ授業関連こども会議

大関まちづくり協議会(大関コミュニティーセンター)とタイアップ

して行っている環境学習の一環として、今日はこども会議の第1弾、

2年生と3年生の会議が行われました。

ファシリテーター役のボランティアの方や学生さんとともに、どうし

てゴミが多いのだろう?とか、何か自分たちにできることはないだろ

うか?とか、2年生なり3年生なりに一生懸命考えました。

みいなすごく積極的に発言し、聞いていて「おっ、凄いな!」と、思

わず唸ってしまう意見もたくさんでてきました。終わってからの振り

返りでは「楽しかった」「勉強になった」「たくさん考えた」といっ

た感想が出てきて、子どもたちにとっても充実した学びだったことが

わかりました。

次は7月13日(木)に残りの1年生、4~6年生の子ども会議が開

かれます。その話し合いの結果を、先日配布した新聞記事にも書いて

あったように、できれば条例案として坂井市に提案できれば、素晴ら

しい学習成果になると思います。

Simg_1950

Simg_1957

Simg_e1949

Simg_1951

Simg_1956

Simg_1961

2023年6月27日 (火)

おしゃべりルーム

今年も、月に1回「おしゃべりルーム」開いています。

何でも無いことのおしゃべりはもちろん、おしゃべりし

なくても、好きなことをしてゆっくり過ごす場所になっ

ています。

今年度も、新東中野の五島さんと、大味上の髙橋さんに

お世話になります。

Simg_1938

Simg_1939

Simg_1940

Simg_1941

Simg_1942

Simg_1943

2023年6月26日 (月)

2年生の「まち探検」!

6月23日(金)、2年生の児童が「まち探検」に出かけました。

歩いて大関地区にある「田﨑鉄工」「大関郵便局」「森のめぐみ」

の3カ所を周り、お仕事についてのお話をしていただきました。

みんな熱心に話を聞いていて、素晴らしかったです。これをきっか

けに地元大関地区について、ますます知りたいことが増え、調べた

り学んだりする意欲につながるといいなと思います。

Simg_9275_3

Simg_9282_2

Simg_9283_2

Simg_2452

Simg_2478

2023年6月22日 (木)

3年生 in 校長室!

今日ののびのびタイムの時間に、3年生がたくさん

校長室に遊びに来てくれて、リコーダーの演奏を聴

かせてくれました。

以前から、校長室は私が部屋にいるときは、廊下の

扉を開けていて、いつでも子どもたちが覗いたり、

話をしたりできるようにしていました。最近、低学

年の子たちが時々「校長先生!」と通りすがりに声

をかけてくれたりするようになりました。ふだん、

授業などで子どもたちと触れあえる機会がないので、

せめて休み時間はたくさん話ができるといいなと思

ってますので、これからも校長室の扉はできるだけ

開けておきます。

そして、3年生ですが、この間の音楽の授業を覗か

せてもらったときに、とっても上手に楽しくリコー

ダーを演奏していたので、「今度ゆっくり聴かせて

ね」とお願いしたところ、早速みんなで「校長先生

に聴かせよう」とやってきてくれました。嬉しい限

りです。みんなで、合奏を聴かせてくれました。

Inkedsimg_1899_li

2023年6月21日 (水)

日常の風景

保護者の皆様、昨日は懇談会ありがとうございました。

懇談会の意義や校長としての想いに関しては、次の

「大関のこども」で書きたいと思います。本日もあり

ますが、引き続きお願いいたします。

校内を回っていると、気づくことが多いのですが、特

に低学年について褒めたいことがあります。それは、

いつの間にか4授業中の騒がしさが消え、集中して学

習や活動に取り組める時間が長くなっていることです。

そんな日常の普通の光景をアップしました。

Simg_1892_li

Simg_1894_li

【2年生】

体育で係が出てきて準備運動。

Simg_1887

Simg_1896

【4年生】

理科の電気の授業を動画を見ながら。

Simg_1895

【5年生】

プリント直しを黙々と。

Simg_1891

【6年生】

1組は英語、2組は音楽で合奏練習

Simg_1888

Simg_1897

Simg_1898_li_2

2023年6月16日 (金)

人権の花

昨日の夜は、一時ものすごい雨で、寝られなかった児童もいたことでしょう。

今日は昼頃から雨も上がり、少し安心しました。

この時期になると、色とりどりの花が咲きますが、学校の玄関にも

可愛い花がたくさん咲いています。このプランターで飾ってある花

は、坂井市の人権擁護委員会が中心となり、花を育てることを通し

て、生き物や人の心を大切にする優しい心を育てることを目的に行

われているもので、各学校持ち回りです。今年は数年ぶりに大関小

学校になり、5月11日に人権擁護委員さんたちと一緒に4年生が

植えたものです。

特に大きなユリの花が美しく、子どもたちも一生懸命お世話をして

くれています。その気持ちを褒めながら、優しい言葉でいっぱいの

小学校にしていきたいと思います。

Simg_1863

Simg_1865

Simg_1864

Simg_1866

2023年6月15日 (木)

ゴミ問題について市長と対談!

昨日6月14日(水)の夜7時から、ゴミや環境に関して、大関小学校の

6年生児童5名と、池田坂井市長とが対談をしました。

これは、まちづくり協議会が小学生の「キッズクリーン隊」を作り、

大関地区のゴミ環境問題について学習プログラムを実践していて、そ

の一環として行われたものです。

【研究成果を発表する6年生たち】

Simg_1844_2

Simg_1841_2

会場には市長と教育長をはじめ、市役所の方々が大勢詰めかけました。

本来なら緊張して萎縮してしまうところですが、大関小の6年生たちは

全く臆することなく、堂々と研究結果を発表したり、市長に鋭い質問を

したりしていました。

【質問をする6年生】

Simg_1848

池田市長も深く感心しており、「みんな大きくなっても坂井市にいても

らって、どんどん地元を良くしていてください。」とお願いしていまし

た。

【質問に答える池田市長】

Simg_1850

【市役所の方々も熱く回答】

Simg_1852

この活動は、今後も続けていきます。学校としてもコミュニティセンター

・町づくり協議会と連携し、積極的に関わっていこうと思っています。次

は、6年生から下級生たちにその流れをうまく繋いでいけるよう知恵を絞

っていきたいと思います。

【市長を囲んで記念撮影】

Simg_1854

2023年6月13日 (火)

少年消防クラブ 防火教室

本日は少年消防クラブ(5年生)の防火教室が行われました。

煙体験や、消化器訓練、放水体験など、もりだくさんでしたが、

何より大事な事は火事を起こさないことです。そのことをしっ

かり学び、生活の中でも防火の意識を高く持ってほしいと思い

ます。

Simg_1667

Simg_1677

Simg_1684

Simg_1687

2023年6月12日 (月)

ゴミ探検、子どもたちが頑張ってました

6月10日(土)は休日にもかかわらず、大関助け合いのまちづくり

事業「バスに乗ってゴミ探検に出かけよう!」に10人以上の児

童が参加し、海辺のゴミ回収や分別などの体験を通して、環境を

守る大切さを学びました。

大変だったのは、回収した汚いゴミを分別することです。しかし、

子どもたちは誰も嫌がらずに一生懸命分別していました。休みの

日の午前中でしたが、きっとたくさんの大切な事を学んだと思い

ます。

この事業、先日の「ごみ出前授業」とも関連しています。来年は、

もっともっとたくさんの子どもたちに参加してほしいと思いまし

た。

Simg_1793

Simg_1795

Simg_1796

Simg_1800

Simg_1798

Simg_1799

2023年6月 9日 (金)

ごみ出前授業開催!

昨日、今日と「ごみ出前授業」を行いました。「大関助け合いのまちづくり事業」

の一環で、地域の人と一緒に「ごみ」の学習を通して、環境に対する意識を高める

ために行いました。5・6年生、1・2年生、3・4年生に分かれて授業を行いま

したが、どの子どもも熱心に話を聞き、たくさん意見を発表してくれました。詳細

は後日「大関のこども 第9号」でお知らせいたします。本日は、写真のみ。

Simg_177556

Simg_177756

【1・2年生】

Simg_178012

Simg_178612

【3・4年生】

Simg_179034

Simg_178934

Powered by Six Apart