« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月21日 (火)

大関っ子を育てる会

今日の午前中、第2回目の家庭・地域・学校協議会「大関っ子を育てる会」を行いました。今回は、子どもたちの学習する姿を見ていただくために、初めて日中に開催しました。1年生から6年生まで、すべての授業を見て回ってくださり、教科を学習する様子pencilや6年生を送る会の準備に取り組む様子、そして卒業式の歌noteを練習する様子を見ていただきましたeye

その後は、今年度の取組や学校評価の結果をお示しし、来年度に向けてご協議いただきました。今日いただいたご意見等を参考に、来年度へとつなげていきたいと思います。

Simg_5189

Simg_5190

Simg_5191

6年生、「全員ゴール」を目指せ!

2月21日(火)、再び雪のちらつく、とても寒い日となりました。

6年生が、体育の授業で「「全員ゴール」を目指してスポーツを楽しもう」というめあてのもと、ボール運動に取り組みました。

子どもたちは予め、チーム目標と個人目標を考え、ゲームの合間に話し合い活動と必要な練習を取り入れながら、楽しくバスケットボールに取り組んでいましたbasketball

今日の授業は、今年度最後の校内研究授業として他の教員も参観し、放課後は事後研究会も行います。「全員ゴール」を目指して互いのゴールをたたえ合う、6年生の温かい姿が印象的な体育の授業でしたheart04

Simg_5176

Simg_5173

Simg_5174

Simg_5175

Simg_5178

Simg_5180

Simg_5181

Simg_6218

Simg_6216

2023年2月20日 (月)

6年生、6日目の語り

お昼の校内放送、6年生が語る6日目です。今日の2人は、小学校で一番楽しかったこと、中学校でがんばりたいことについてでした。

1人目は、修学旅行のホテルでの宿泊が特に楽しかったこと、みんなが一つの部屋に集まりゲームを楽しんだことを楽しく語ってくれました。そして、みなさんにも6年生での修学旅行を楽しんでほしいとメッセージをくれました。

2人目は、中学校では勉強と部活動をがんばりたいと、強い決意を語ってくれました。授業ではノートをしっかりとり、家でも予習復習に励みたいこと、部活動では良い人間関係を築き、部活動を楽しみたいと話してくれました。

立派に自身の思いを語る2人の放送でしたgood

Simg_6315

Simg_6316

元気なあいさつで始まった月曜日

2月20日(月)、新たな1週間が始まりました。2月もあっという間に後半に入ります。

先週金曜日の児童集会で生活委員会が行った、「あいさつを良くしよう」の呼びかけの効果が現れ、子どもたちの元気なあいさつから今朝が始まりました。

「もう10人以上にあいさつしたよ。」「家でもたくさんあいさつしたよ。」と報告してくれる子どもたち。生活委員会の呼びかけ通り、自分からあいさつをする子どもたちがこれまでより多く感じた朝でした。

Simg_6310

Simg_6311

Simg_6312

Simg_6313

Simg_6314




2023年2月17日 (金)

6年生、5日目の語り

お昼の校内放送、6年生が語る5日目です。今日の2人は、小学校で一番楽しかったこと、中学校でがんばりたいことについてでした。

1人目は、修学旅行に行く前の準備から、修学旅行後の発表まで、すべて楽しかったことを詳しく話してくれました。そして、6年生になった時には、みんなにも修学旅行を楽しんでほしいとメッセージをくれました。

2人目は、中学校では特に科学と数学をがんばりたいと、決意を語ってくれました。

小学校の楽しかった思い出と、中学校への決意を語る2人の放送でしたheart04

Simg_6305

Simg_6306

「おはよう」の元気なあいさつを貯めよう

2月17日(金)、週の最終日です。とても良いお天気になりましたsun

今日ののびのびタイムは、児童集会を行いました。内容は、生活委員会の発表です。大関小学校のあいさつに課題があると感じた生活委員会が、劇を通して、あいさつを良くしようと呼びかけました。

明日からのあいさつがさらに良くなり、大関っ子全員で「あいさつパワー」がたくさん貯まることを期待していますlovely

Simg_6191

Simg_6193

Simg_6194

Simg_6200

Simg_6202

2023年2月16日 (木)

6年生、4日目の語り

お昼の校内放送、6年生が語る4日目です。今日の2人は、共に中学校でがんばりたいことについて語ってくれました。

1人目は、勉強、特に数学をがんばりたいこと、少し苦手な理科も自主学習に取り組みたいこと、そしてバスケットボール部に入部して試合に出たいことについて話してくれました。

2人目も、難しくなるであろう勉強をがんばりたいこと、入りたいと考えている部活動を、見学をして決めたいことについて語ってくれました。

今日は、中学校でもがんばりたいと力強く語る2人からの放送でしたpunch

Simg_6275

Simg_6276

全力で臨んだなわとび大会

2月16日(木)、2年ぶりにペア学年でのなわとび大会を実施することができました。3、4年生、2、5年生、そして1、6年生のペアです。特に、1年生は初めてのなわとび大会、6年生は最後のなわとび大会となりました。

ちょうど1か月前から始まったのびのびなわとびや体育の授業で、子どもたちは練習を重ねてきました。どの学年も、技に時間に挑み、練習の成果をすべて発揮しようと、がんばって跳び続けていました。寒い体育館も、がんばって跳ぶ仲間たちに絶えず声援を送る、大関っ子の温かさで包まれましたheart04

Simg_6257

Simg_6258

Simg_6262

Simg_6263

Simg_6264

Simg_6267

Simg_6270

Simg_6268

Simg_6271

Simg_6269

Simg_6272

Simg_6273

2023年2月15日 (水)

6年生、3日目の語り

お昼の校内放送、6年生が語る3日目です。今日の2人は、中学校でがんばりたいこと、好きな〇〇、そして小学校で一番楽しかったことについて語ってくれました。

1人目は、勉強、特に算数をがんばりたいこと、各教科から出される宿題もがんばりたいこと、そして好きな犬の種類について話してくれました。

2人目は、修学旅行の楽しかった思い出。京都のタクシー研修で訪れた銀閣寺の素晴らしさとお庭budのきれいさに感動したことを、楽しそうに話してくれました。

楽しく語る2人の姿に、笑顔をもらえたお昼の時間でしたwink

Simg_6251

Simg_6252

ALTの先生と楽しく学ぶ

2月15日(水)、再び雪が降りましたsnow 路面が凍結し、子どもたちは滑らないよう気をつけながら登校した朝でした。

今日は、坂井中学校のALT(外国語指導助手)の先生が来てくださり、4つのクラスで英語の授業をしてくださいました。昨年夏に来日され、初めて接する子どもたちばかりということで、まずは自己紹介。ALTの先生の出身地や好きな食べ物、趣味などを詳しく知ることができました。

6年生の授業では、日本とアメリカの学校の違いについても説明してくださいました。また、5年生の授業では、頻度を表す単語に慣れ親しむため、繰り返し発音の練習をしてくださいました。

ALTの先生の話す英語を直に聴くことのできた、とても有意義な授業でしたgood

Simg_6234

Simg_6235

Simg_6237

Simg_6239

Simg_6244

Simg_6246

Simg_6247

Simg_6248

Simg_6250

Simg_6230

Simg_6231

Simg_6233

Powered by Six Apart