姿勢と目、そしてメディア
現在、各学年の保健指導が続いています。3年生以上の保健指導は、正しい姿勢、近視予防、そしてメディアとの上手なつきあい方についてです。
授業中の姿勢の状態を画像で確認すると、背中が曲がっていたり足を組んでいたり、肘をついていて体がゆがんでいたりすることがわかり、子どもたちは驚いていました 正しい座り方や立ち方を教えてもらい、早速、今日から実行です
また、姿勢が悪い状態でメディアに触れたり、長時間使用したりすることで起こるドライアイのチェックも行いました
最後は、タブレットやスマホと顔との距離は30㎝、テレビとの距離は2m以上であることや、目を休ませるためには、連続で使用するのは30分まで、一日最大2時間までがよいことを学習しました。心と体の健康のために、正しい姿勢を心がけ、一生使う目を大切にしてほしいと思います
コメント