ゲームを通して英語を楽しく学ぶ
10月5日(水)、昨日に比べ気温がぐんと下がり、肌寒さを感じます。玄関がまた華やかになり、秋を感じます。
4年生の外国語活動は、Unit5「Do you have a pen?」の学習に入りました。今日の授業のめあては、「文房具などの学校で使うものの言い方を知ろう」です。身の回りにある様々な文房具を、英語でどう表現するかを知り、繰り返し練習しました。また、ペアになって正しく聞き取るゲームにも楽しく取り組みました。
これからは、ものがいくつあるかという数の学習に進んでいきます。身の回りのものは英語でどう表現するのか、数を言いたいときはどう言ったらよいかなど、英語への関心がさらに広がっていくことを期待します。