« 2022年4月 | メイン | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月17日 (火)

朝の風景

5月17日(火)、曇り空の朝ですcloud 子どもたちが登校すると、まずは教室でランドセルの中身を取り出し、その荷物を所定の場所へ片付けます。その後、一目散に外へ飛び出していきます。

先日植えたミニトマトの水やりですbud 持ってきたペットボトルに水を注ぎ、自分の手で植えたミニトマトに丁寧に水をやってました。ミニトマトの生長を確かめながらの水やりは、毎朝の清々しい風景となっています!

Simg_1434

Simg_1436

Simg_1437

2022年5月16日 (月)

わかした湯でお茶をいれる5年生

5月16日(月)、新しい1週間の始まりです。早くも5月が半分過ぎました。

今日は、5年1組が家庭科の時間に、ガスコンロを用いて湯をわかし、わかした湯でお茶を入れる実習を行いました。最近は、IHクッキングヒーターのお家が多く、子どもたちはガス栓を開いたり、点火つまみを押しながら回したりした経験がほとんどありません。子どもたちは、緊張しながら、真剣な表情で取り組んでいました。

沸騰を確かめ火を消した後は、わかした湯で入れたお茶を、静かに味わっていました。

Simg_3082

Simg_3083

Simg_3085

Simg_3086

Simg_3087

Simg_3091

Simg_3094

Simg_3097

Simg_3098

Simg_3102

2022年5月13日 (金)

1年生、笑顔で「チェッコリ玉入れ」

入学して、約1か月の1年生。今日、運動会で行う「チェッコリ玉入れ」の練習に取り組んでいました。「チェッ チェッ コリ」の曲に合わせてダンスをしながら、間奏の間に玉入れをするという競技です。1年生が踊る姿は、なんとも可愛らしいかったですheart  

Simg_1399

Simg_1404

Simg_1401

Simg_1400

Simg_1406

Simg_1405

算数の授業

5月13日(金)、1週間が終わりました。子どもたちが帰る頃には、雨がぽつぽつ降ってきてしまいましたrain

Simg_1407

今日の2時間目、1年生と3年生は算数の学習に取り組んでいました。

1年生は、「いくつといくつ」の学習です。9がいくつといくつに分かれるかを、ブロックを用いて考えていました。3年生は、「足し算と引き算の筆算」の学習です。3けたの筆算の問題に真剣に取り組んでいました。お休みしている子も、Zoomでしっかり学習していました。

Simg_1389

Simg_1390

Simg_1392

Simg_1391

Simg_1393

Simg_1394

Simg_1395

Simg_1398

2022年5月12日 (木)

笑顔で踊る2年生

5月12日(木)、曇り空で、時折、雨の落ちる一日でした。

来週の運動会に向けて、グラウンドでダンスの練習に励む2年生の姿がありました。「やってみよう」と「カンナムスタイル」という曲に合わせて、のりのりで踊る2年生。笑顔で一生懸命踊る姿が、とっても輝いていましたshine

Simg_1379

Simg_1381

Simg_1382

Simg_1383

Simg_1384

Simg_1385

Simg_1386

Simg_1387

Simg_1388

2022年5月11日 (水)

貴重な田植え経験

5月11日(水)、あいにくの曇り空ですcloud 

昨日、良いお天気の下、5年生が田植えを行いました。この田植えも3年ぶりとなります。東生産組合から8名の方々にお越しいただき、タンチョウモチという品種の餅米を植えました。

田植え枠を用いて田んぼに印をつけたり、印にそって苗を植えたりするやり方を、手取り足取り教えていただきました。

田んぼに入るのは初めてとあって、思うように足が進まず苦労していましたが、子どもたちは「楽しかった!」と、みんな笑顔lovely 青空の下、貴重な経験をすることができました。秋の稲刈りもまた、楽しみですnote

Sdsc00683

Sdsc00694

Simg_4011

Sdsc00696

Sdsc00705

Sdsc00721

Sdsc00725

Simg_4013

Sdsc00763

Sdsc00755

Sdsc00754

Sdsc00742

Sdsc00768

2022年5月10日 (火)

1年生と4年生、3年生と5年生、協力し合って

今日は、1年生と4年生、3年生と5年生がペア学年での練習に取り組みました。

1年生と4年生は、デカパンリレーです。1年生がズボンをはきやすいよう手伝ったり、一緒に走る1年生の背中にそっと手をまわしたりする4年生の優しさに感動しました。

Simg_1365

Simg_1364

Simg_1363

Simg_1366

Simg_1367

3年生と5年生は、くじで選んだボールをボードの上にのせながら、4人1組のチームで落とさないよう運ぶリレーです。5年生が声をかけながら、ボールが落ちないようボードの高さに気を配りながら、協力し合っていました。

Simg_1372

Simg_1369

Simg_1370

Simg_1371

Simg_1374

Simg_1375

綱引き、色別リレーの練習

5月10日(火)、良いお天気sunのなか、今日も大関っ子は運動会の練習に励みました。全体で綱引きと色別リレーの練習です。

綱引きの並び方や動き方は、すべて6年生が手本となって誘導していました。6年生にとっても、とても良い経験です。

Simg_1345

Simg_1346

Simg_1348

Simg_1350

Simg_1351

Simg_1352

Simg_1353

Simg_1354

Simg_1355

Simg_1357

Simg_1358

Simg_1359

Simg_1360

Simg_1362

綱引きと色別リレーは、練習でもとても盛り上がります。一生懸命がんばっている仲間に、絶えず声援を送る大関っ子の姿がとても印象的でした!

2022年5月 9日 (月)

2年生と6年生、息を合わせて

今年の運動会は、ペア学年での種目も実施する予定です。今日は、2年生と6年生が練習を行いました。それぞれがフラフープの輪の中に入った状態で、息を合わせて走ったり平均台の上を歩いたりして競います。

6年生が2年生に優しく声をかけ接している様子や、自分の色を応援している姿が、見ていてとても微笑ましかったですheart04

Simg_1329

Simg_1331

Simg_1333

Simg_1332

Simg_1335

Simg_1334

運動会全体練習が始まりました

5月9日(月)、GWも終わり、新しい1週間の始まりです。19日(木)の運動会に向け、今日から運動会の練習が始まりました。

2時間目に全体練習を行いました。赤白に分かれ、整然と並ぶ子どもたちの様子を見ると、運動会がいよいよ始まるという、わくわくした気持ちになってきます。

Simg_1321

Simg_1322

Simg_1323

全体練習に先立ち、6年生の実行委員と各色の団長が意気込みを述べました。実行委員は、「勝ち負け関係なく、誰もが楽しかったと思える運動会にしたい。」と、堂々と伝えました。それぞれの色の団長も、「みんなで、今までにない楽しい運動会にしましょう。」「最後まであきらめずにがんばりましょう。」と全体に呼びかけました。

Simg_2591

Simg_2592

Simg_2595

6年生が、下の学年に並ぶ場所を優しく教える場面も見られました。

Simg_1324

Simg_1325

EXダンス部キレッキレ部の6年生は、「準備運動のEXダンスも、キレッキレに元気よく踊りましょう。」と呼びかけました。

Simg_1326

Simg_1327

Simg_1328

児童玄関には、今年の運動会に向けた6年生の熱い思いや意気込みが記された掲示板が置かれています。6年生が中心となり、誰もが楽しめる運動会をつくりあげましょうpunch

Powered by Six Apart