« 2022年3月 | メイン | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月14日 (木)

自分たちで学校をきれいに

昨日と今日の二日間にわたり、清掃班長会とトイレ掃除担当者会を行いました。

清掃班長会では、班長の役割や心構えについて確認しました。また、トイレ掃除担当者会では、トイレ掃除のやり方を映像で詳しく学びました。

明日から縦割り清掃が始まります。班長がリーダーとなり、みんなが気持ちよく生活できるよう、学校をきれいに保っていきたいです。

Simg_0955

Simg_0956

Simg_0957

Simg_0966

Simg_0967

Simg_0968

Simg_0969

身体計測を行いました

4月14日(木)、昨日までの暑さとは違い、今日は肌寒さを感じる日となりました。

今日の午前中、3つの学年ずつに分かれて身体計測を行いました。初めての1年生には、6年生のお兄さんお姉さんが優しく声をかけたり導いたりしながら付き添いました。さすが、6年生、頼りになります。また、待っているときの態度も、始めと終わりのあいさつも、たいへん立派でした。

今日の結果で、大関っ子が大きく成長しているとうれしいです。そして、視力が悪くなっていないことを願います。

S100_2917

S100_2918

S100_2920

Simg_0958

Simg_0959

Img_0960

Simg_0961

Img_0962

Img_0963

Simg_0965

2022年4月13日 (水)

みんなが過ごしやすい学校になるために

今日の6時間目は、今年度最初の委員会の時間でした。5、6年生が5つの委員会に分かれて活動します。担当の先生から活動内容の説明を聴いたり、役割分担をしたりしました。また、みんなが過ごしやすい学校になるために、自分たちの委員会が何に取り組んだらよいかについて話し合っている委員会もありました。

5、6年生が協力し合い、知恵を出し合いながら、さらに居心地のよい学校となるよう期待しています。

【給食委員会】

Simg_3810

Simg_3830

Simg_3831

【図書委員会】

Simg_3805

Simg_3807

Simg_3826

【生活委員会】

Simg_3808

Simg_3821

Simg_3834

【保健委員会】

Simg_3803

Simg_3824

Simg_3828

【放送委員会】

Simg_3832

Simg_3812

Simg_3838

英語に慣れ親しもう

4月13日(水)、今日からAET(外国語指導助手)の先生との英語・英語活動の授業が始まりました。今日は、3、5、6年生の授業でした。

特に3年生は、2年生まではなかった教科の学習でしたが、いろいろな国の「こんにちは」を、体を動かしながら発音していました。5年生は、簡単な自己紹介を英語で発表し合ったり、リスニングに挑戦したりしていました。6年生は、5年生での学習からレベルアップすることを確認し合い、流暢に発音練習をしていました。

たくさんの英語に触れ、自分の考えや気持ちを伝え合うことができるようになってほしいと思います。

【6年生】

Simg_0943

Simg_0944

Simg_0945

【5年1組】

Simg_0946

Simg_0947

Simg_0948

【3年生】

Simg_0949

Simg_0950

Simg_0951

【5年2組】

Simg_0952

Simg_0953

Simg_0954

2022年4月12日 (火)

温かい激励に感謝!

今日の午前中、坂井市教育委員会教育長様が、本校にお越しくださいました。すべての教室を回ってくださり、子どもたちに温かい激励の言葉をかけてくださいました。

元気にあいさつをする子どもたちや楽しく学習に取り組む子どもたち、そして自ら進んであいさつをする子どもたちを褒めてくださいました。

教育長様と言葉を交わしたり、触れ合ったりすることができ、子どもたちは教育長様を身近に感じることができたようです。

Simg_3790

Simg_3792

Simg_3794

Simg_3793

Simg_3798

Simg_3800

Simg_3796

Simg_3802

元気に遊ぶ1年生

春の陽気に誘われて、屋外に出たい気持ちになる一日でした。入学して3日目となる1年生が、校庭に出て、元気に遊ぶ姿に出会いました。四つ葉のクローバーを探す子、遊具で元気に遊ぶ子、みんな笑顔いっぱいでしたwink

Sdsc04144

Sdsc04145

Sdsc04146

Sdsc04147

Sdsc04148

Sdsc04149

出入りの授業が始まりました

4月12日(火)、青空が広がる、とても気持ちのいいお天気ですsun 1学期が始まって3日目、今日から出入りの先生の授業も始まりました。昨年度に引き続き、教員の専門性を生かした、小学校での教科担任制を取り入れています。子どもたちにとって、より深い学びにつながることを願っています。

Simg_0934

Simg_0935

Simg_0936

Simg_0937

Simg_0938

Simg_0939

Simg_0940

Simg_0941

Simg_0942

2022年4月11日 (月)

学級の様子と初めての給食

今日の各学級の様子と、給食時間の様子をお伝えします。

小学校の生活について映像を見ながら学んでいた1年生、1学期の目標を考えていた2年生、青空の下、グラウンドで体を動かしていた3年生、桜の下でクラス写真を撮っていた4年生、国語の学習に取り組んでいた5年生、そして委員会活動について話し合っていた6年生、それぞれのクラスで活動する明るい子どもたちの姿がありました。

Simg_0910

Simg_0912

Simg_0909

Simg_0919

Simg_0915

Simg_0914

Simg_0918

今年初めての給食は、1年生の入学をお祝いする「お祝いデザート」が出されました。これまで同様、前を向いての黙食です。学校中がしーんと静まりかえった給食時間でしたが、子どもたちの表情は笑顔いっぱいでした。

Simg_0920

Simg_0927

Simg_0925

Simg_0926

Simg_0921

Simg_0922

Simg_0923

Simg_0924

Simg_0928

こんな大関っ子に!

1学期の始業式は、Zoom で行いました。1年の始まりにあたり、「こんな大関っ子になってほしい」という願う姿を全校児童に伝えました。

①自分からあいさつができる大関っ子、②相手の話をしっかり聴くことができる大関っ子、③しっかり考える大関っ子、④自分の考えを伝えることができる大関っ子、⑤自分も相手も大切にできる大関っ子、これら5つの姿について、具体的に説明しながら話をしました。151名の子どもたちには、5つの姿に近づけるよう、今日から努力してほしいと願っています。

そして、先生たちはいつも応援団であることと、困ったときやうまくいかなかったとき、辛いときや悲しいときは、いつでも頼ってきてほしいことを伝えました。

すべての子どもたちが、毎日、元気に学校に通い、笑顔で生活できる1年にしたいと思います。

Simg_3767

Sdsc00729

Sdsc00727

Sdsc00731

Sdsc00732

Sdsc00738

Sdsc00737

Sdsc00733

1年生とともに初めての集団登校

さあ、今日から1年生を迎えての集団登校です。高学年の班長、副班長がリーダーとなり、1年生の歩く速さに合わせたり優しく気遣ったりしながら歩いていました。

1年生は、重いランドセルを背負って、ちょっぴり疲れている様子でしたが、班長さんの後ろについてがんばって歩いていました。

今日は、たくさんのお家の方が一緒に歩いてくださいました。朝早くから、本当にありがとうございました。

Simg_0892

Simg_0894

Simg_0895

Simg_0896

Simg_0897

Simg_0898

Simg_0899

Simg_0902

Simg_0903

Simg_0904

Simg_0905

Simg_0907

校庭の桜の下を通りながら登校できる学校って、とても素敵だと感じましたcherryblossom

Powered by Six Apart