今日の6時間目は委員会活動の時間でした。みんなが安全で、過ごしやすい学校になるよう、毎月の委員会の時間には各委員会ができることを考え、計画を立てて取り組んでいます。
生活委員会では、校舎内で過ごすことが増えてくる冬の時期、廊下を走らないように呼びかけようと、ユニークな置物を作りました。全校が廊下を安全に歩くよう意識してもらうために、絵とメッセージが書かれた置物を校舎の6カ所に設置するという取組です。置物の両側にある絵やメッセージは、生活委員会が各クラスに依頼しました。
生活委員会の子どもたちのアイディアで、廊下を安全に歩くことが当たり前になると嬉しいです。









コメント