昨日10月10日は「目の愛護デー」でした。保健室の掲示板は、現在、それにちなんだ掲示物になっています。
掲示物では、まゆげ、まつげ、なみだ
、まばたきが、それぞれ目を守るためにどんな役割を果たしているのかについて学ぶことができます。また、「目の錯覚を体験しよう」コーナーでは、線が曲がって見えたり、大きさが違って見えたりする体験ができます。子どもたちは休み時間によく立ち止まって、掲示物を眺めたり、手にとって体験したりしています。
今日から視力検査も始まりました。自分の目の状態を知り、一生使う目を大切にする機会にしてほしいです。









コメント