1月31日(月)、新しい1週間の始まりです。とは言うものの、1月も今日で終わりです。
今日の午前中の授業の様子です。素晴らしい手の挙げ方の1年生、算数「長さ」の単位の学習に取り組む2年生、小数の問題に取り組む3年生、特色のある地域と人々のくらしについて学習する4年1組、鉄琴で合奏に取り組む4年2組、相手に応じた言葉を、ペアで伝え合う5年生、水溶液が金属を変化させるはたらきがあるかどうか確かめる実験に取り組む6年生。














一人一人、得意なこともあれば苦手なこともありますが、みんなそれぞれに目の前の学習に精一杯取り組んでいました。子どもたちのがんばりに、今日もまた元気をもらいました
コメント