11月24日(水)、寒さが一段と厳しくなり、冬の訪れをますます感じる一日でした
さて、今日の4時間目、三国給食センターの栄養教諭の先生がお越しになり、5年生のクラスで「出汁の授業」をしてくださいました。「だし博士になろう!」というめあてのもと、基本五味(甘味、塩味、酸味、苦味、うま味)を感じることのできる食べ物について考えたり、日本人がだしをとるのに使う材料について学んだりしました。
だしに使う長い長いこんぶも、実際に見せていただきました。和食の基本と言われているだしのうま味は、いろいろな料理に使われていることを学びました。







コメント